忍者ブログ
定番のルーフの指サックからスズキWGV、自作補強と数々の実験的DIYカスタムを試してきた初代COPEN。(車台番号2千5百番台の初期型)ですが 2019年6月ついにエンジントラブルで一時抹消、そして再度購入した平成14年式COPEN。 初代COPENで学んだ数々のDIY経験とテクニック?を元に更に自分仕様にバージョンUPしていきます。
[121]  [120]  [117]  [118]  [116]  [114]  [113]  [112]  [111]  [110]  [109
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Q COPEN! > > [PR]

2016年 8月15日 天候 晴れ

先日エアコンのエバポレーターを掃除しましたが(コチラの記事
その時やっぱりフィルターくらい取り付けしておくべきダナァっと
シミジミ感じましたので
矢腑奥にてポチリしました。

Q COPEN! > DIY内装編 > エアコンフィルター装備とホワイトレターのその後の話

拍手[0回]




こんな製品です。
コペンのエアコンフィルターはオプション扱い
みたいで付いていない場合は
まず枠付きから購入しないといけないみたいです。

まぁ一回買えば後はフィルター交換でいいんだけど、、、、、。
こんな数百円程度のモノもコストダウンで付けないってのも。
気持ちはわからないでもないですが
コペンってのはスペシャルなモデルなんだしナァ。

ま、その辺は置いておいて

これはなにしているかって~と
エアコンフィルターの差込口の深さを測っています。
大体なんですが、、、。

で、

エアコンフィルター枠の周りの
ホームセンターで別途購入した
スキマスポンジをグルリと貼り付けします。

なにしようかって言うと
エアコン関連を調べていたら
どうも素直にフィルターを付けただけでは
枠の周りにスカスカのスキマが出来るようで
折角フィルターで濾過した空気だけを入れたいのに
意味が無いんじゃないかな、と。
素人考えなんですが、、、。

(このエアコンフィルター枠のスキマは当然メーカーも分かってると思います。
もしかしたら重要な意味があるのかもしれませんし、塞ぐ事で不具合が出る
可能性もゼロではありません。もしマネする方がいたら自己責任ってヤツで
お願いいたします)

ま、実際にはフタ部分より外側にスキマが出来るようでは意味が無いんですが
気分的な問題ですね。
(コペンの軽量化をされてエバポ撤去した方のページ見てみると
スキマが出来る場所が分かるんでそれを参考にスポンジ張りました)

実際取り付けは結構キツキツ
最後にネジ締めする際はドライバーで押し込みながら締めこまないと
固定できませんでしたのでほぼスキマは無いかと、、、。

これにて簡単ながら
エアコン周りは終了。
本日、娘(小学生)を乗せて遊びにいく時にエアコン使いましたんで
十分役立ちました

次に気になっていたホワイトレターなんですが

画像が分かりにくいですが
ENASAVEは新たにポスカで塗りなおして
EC300は塗っていません。

画像ではそんな変わっていないように見えるんですが
結構黄変してます。

初めて塗ったのが7月末ですから一ヶ月持たないか
これがエコタイヤだからなのかは不明。

黄変も恐らくゴムの成分が出てくるからとは思いますが
どうやって抑えるかはちょっとわかりませんね。

今回塗り替えたのは路肩の低い縁石を乗り越える際に出来た
文字の擦れが目立ったんでやり直しました。
洗車の際にコマメに塗りなおしするくらいじゃないと
真っ白は維持できないんで正直オススメはしません。

と、こんな感じでお盆の連休が過ぎていきました。
で、またアホな事を思いついてしまいましたんで
お安く出来れば報告したいと思います。
COMMENT
name
title
text
color   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
mail
URL
secret
PREV ←  HOME  → NEXT
ブログ内検索
忍者カウンター
バーコード
プロフィール
HN:
take
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/10/27
職業:
左官職人
趣味:
車弄り=DIY
自己紹介:
愛車遍歴は20歳で「カッコイイから」と空冷VWを購入しかし車弄りはせずドライブ専門で過ごすが通勤や出張時のトラブルで泣く泣く売り飛ばしAE86(パンダトレノ2Dr)を購入。しかし高速道路走行中に油圧計破損に気づかずエンジンブロー。再度空冷VWオーナーになるがNewBeetle発売で浮気。その後結婚して維持できなくなって軽自動車に目覚め「コペン購入」現在に至る。
Copyright (C) 2024 Q COPEN! All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]
PR
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...