忍者ブログ
定番のルーフの指サックからスズキWGV、自作補強と数々の実験的DIYカスタムを試してきた初代COPEN。(車台番号2千5百番台の初期型)ですが 2019年6月ついにエンジントラブルで一時抹消、そして再度購入した平成14年式COPEN。 初代COPENで学んだ数々のDIY経験とテクニック?を元に更に自分仕様にバージョンUPしていきます。
[136]  [135]  [133]  [132]  [131]  [130]  [129]  [128]  [127]  [126]  [125
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Q COPEN! > > [PR]

2016年10月23日 天候 曇り

昨日、なんとか車種不明スピーカーを取り付けだけは出来たので
今日は実際に配線作業をしてスピーカーを鳴らしてみたいと思います。

Q COPEN! > DIY電装編 > DVDメディアプレイヤーを増設した話 その3(配線編)

拍手[0回]


と言ってもひたすらスピーカーからの配線を
ナビまで引っ張っていくという地味な作業
しかも変に引っ張ったり角に当たらないように引っ張る、、、。
もう、とにかく地味
やってるうちに
もうちょっと綺麗に、、、」とか余計な事までしてしまう始末。

それでも何とか左右のスピーカーからの配線をナビ付近に引き終わり

作業で邪魔なナビを一時隔離して
スピーカー配線の確認をします。

ナビには車両側のハーネスがそのまま刺さっているので
適当な長さでカットして
ナビ側の配線とリアスピーカーの配線を接続します。
ここで一度スピーカーが正常?になるかどうかの確認をしておきます。

で、正常にナビが「今日は何の日」と報告してくれましたので
接続に問題なしと判断。

次にスピーカー側の配線も圧着端子で配線してそれぞれ延長していきます。
と、ナビを戻す前に、勢いでポチったブツを投入

コレはラジオアンテナの配線を分岐して
FM・VICSとFM・AMに分波するモノです。
今後ナビは純粋にFMVICS用にして、ラジオが聞きたい場合は
DVDメディアプレイヤーで聞きますので、、、、。

これで安心してナビを戻せます。
(今気づいたのですが、アンテナ線繋ぐの忘れてました)

で、スピーカー側より延長した配線はDVDメディアプレイヤーに接続します。
 
んで、途中分岐しておいて
勢いでポチったブツをもう一点投入

ツイーターです。

なんかオーディオ関係弄りだしたら
アレもコレも」になってしまいました。
どうせ聞いてもわからない耳しか持っていないんですが、、、。
すでに弄る事が目的化しつつありますね。

とりあえず全てを配線し終えて
一度鳴らしてみます。
今回、ツイーターなんてモノに手を出しまして
一番悩んだのが
どこにツイーター付けようか」って点でした。

そこで当方がネットで摘み読みしていろいろ勉強してみました理論?は

ツイーターとは高音専用のスピーカーである。
高音の場合、指向性がある。
ドアスピーカーの近くがもっともよい設置場所である。
ツイーター設置場所と聞く場所は遮るモノが無い方が良い。

と、言った程度です。
で、取り付け場所としては
Aピラー、ダッシュボード、キックパネル等があるようです。
他少数ですがドアパネル埋め込みやインナードアハンドルなんてのもあります。

まず、ダッシュボードですが自作にてツイーターマウント等製作することになりますので
マウント製作から始めないといけません。
加えてコペンのダッシュボードは追加メーター等ありますので非常にゴチャゴチャします。
(すでにゴチャゴチャなのです)
当面、ダッシュボードは弄りたくない事、さらにツイーター設置でメリットも少ないかな?
という事でダッシュボードは却下です。

次にキックパネルですが、当然足元ですから
ここにツイーターが出っ張ると邪魔なだけでは無く安全上問題があるように思います。
無論、埋め込み加工等できますがそこまでする価値があるのかどうか、、、。
ドアスピーカー周辺も同様に安易に出っ張りを作る必要はないかと、、、。
ツイーターの場合、正面で聞かなければ音が違って聞こえますので
設置方向には気をつけないといけません。
(実際試してみました)

と、いう訳で結論として
やはり王道?のAピラーにしました。

まず、ツイーターが出っ張っても許せる範囲である。
マウント等の加工が楽である。
ドアスピーカーと距離的に同じ位に出来る。
そして弄った感がある


と、言う訳でさっそくAピラーのカバーを外します。


外す前に取り付け場所だけ決めておきます。
後はドリルやらカッターやら駆使して丸い穴を開けます。
今回マウントに利用するのは塩ビ管ジョイントです。
穴あけは慎重に行います。
今回はパテ盛りなんてやらないんで、入るか入らないかの
ギリギリではめ込みますので。

バッチリ入る事を(固定できる事も)確認できたら
ツイーターを取り付けします。
実は今回購入した製品が
ちょうどすぎる大きさでして、恐らく車載状態では嵌らないだろう、と
思われますのでAピラーカバーに搭載後、完成させます。
(実際ゴムハンマーでコンコン叩かないと入りませんでした)

と、本日はこのあたりで日没終了です。
Aピラーカバーとツイーターはゆっくり仕上げようと思います。

COMMENT
name
title
text
color   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
mail
URL
secret
PREV ←  HOME  → NEXT
ブログ内検索
忍者カウンター
バーコード
プロフィール
HN:
take
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/10/27
職業:
左官職人
趣味:
車弄り=DIY
自己紹介:
愛車遍歴は20歳で「カッコイイから」と空冷VWを購入しかし車弄りはせずドライブ専門で過ごすが通勤や出張時のトラブルで泣く泣く売り飛ばしAE86(パンダトレノ2Dr)を購入。しかし高速道路走行中に油圧計破損に気づかずエンジンブロー。再度空冷VWオーナーになるがNewBeetle発売で浮気。その後結婚して維持できなくなって軽自動車に目覚め「コペン購入」現在に至る。
Copyright (C) 2024 Q COPEN! All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]
PR
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...