忍者ブログ
定番のルーフの指サックからスズキWGV、自作補強と数々の実験的DIYカスタムを試してきた初代COPEN。(車台番号2千5百番台の初期型)ですが 2019年6月ついにエンジントラブルで一時抹消、そして再度購入した平成14年式COPEN。 初代COPENで学んだ数々のDIY経験とテクニック?を元に更に自分仕様にバージョンUPしていきます。
[141]  [140]  [139]  [138]  [137]  [136]  [135]  [133]  [132]  [131]  [130
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Q COPEN! > > [PR]

2016年12月 3日 天候 晴れ

はてさて、、、
リア、フロアーとデットニングしてついでにプチ補強しましたので
フロントをしない訳にはいかないので
本日、フロントに着手いたします。

Q COPEN! > DIY 補強編 > デットニングフロント編(ちょっぴりボディ補強)

拍手[0回]


まずもって、フェンダーを外さないと作業できませんので
フロントバンパー、トップカウル等をバラします。

フロントフェンダー内には
某補強パーツを真似した自作パーツをすでに入れてますが。

パーツクリーナーで簡単に清掃後
いつものアルミガラスクロステープをベタベタ貼ります。
自作補強パーツも一回外した方が
作業的には楽ですが
2度と元に戻せない自信があるんで
そのままチマチマ貼り付けしていきます。
結構形状が複雑なんで、思った以上に時間を取りますな。

で、フェンダーを外したついでに
気になっていた

雨の日に水溜りを通過する時に
ザバザバッ!っと音がする


のを解消する為に
インナーフェンダー裏側に小細工します。
こういう時しか出来ないしね。

まず両面のブチル防水テープを全面貼り付けして(適当に)
コルクシートをこれまた適当に配置していき
最後に片面のブチル防水テープを全面貼りしていきます。
タイヤハウスの空気抜きのダクト穴なんかで
インナーフェンダーも切り刻んでいますので
その補強の意味もありますが、、、。

結構あのタイヤで跳ねた水がインナーフェンダーにブチ当たる
ジャバガバザバザバ~!」て音が
あ~軽自動車なんだなぁ、、、と思う事が多いんで、、、。
(特に豪雨の走行時なんか、ね)
いくらかマシになるでしょう、多分。
 
で、さらに
フェンダー裏全面に片面ブチル防水テープを大人貼りしていきます。
自作補強もついでに巻き込んでいます。
(外す気無いので、、、)

思ったよりアルミガラスクロステープで手こずって
今日は運転席側のみ終了して止めました。

夕方、買い物がてら
効果を確認してみましたが
片側だけですが
若干フロントの強度が上がっていますね。

たしかフロントの強度を上げると回頭性が良くなるハズですが
しっかり実感できました。
フロントアルミガラステープ無し状態と比較して
明らかにハンドル操作に対して
車が曲がりやすくなっています。

また、タイヤからのロードノイズが小さくなって
これもいい感じですね。

明日、助手席側もやろうっと。
COMMENT
name
title
text
color   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
mail
URL
secret
PREV ←  HOME  → NEXT
ブログ内検索
忍者カウンター
バーコード
プロフィール
HN:
take
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/10/27
職業:
左官職人
趣味:
車弄り=DIY
自己紹介:
愛車遍歴は20歳で「カッコイイから」と空冷VWを購入しかし車弄りはせずドライブ専門で過ごすが通勤や出張時のトラブルで泣く泣く売り飛ばしAE86(パンダトレノ2Dr)を購入。しかし高速道路走行中に油圧計破損に気づかずエンジンブロー。再度空冷VWオーナーになるがNewBeetle発売で浮気。その後結婚して維持できなくなって軽自動車に目覚め「コペン購入」現在に至る。
Copyright (C) 2024 Q COPEN! All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]
PR
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...