定番のルーフの指サックからスズキWGV、自作補強と数々の実験的DIYカスタムを試してきた初代COPEN。(車台番号2千5百番台の初期型)ですが
2019年6月ついにエンジントラブルで一時抹消、そして再度購入した平成14年式COPEN。
初代COPENで学んだ数々のDIY経験とテクニック?を元に更に自分仕様にバージョンUPしていきます。
2011年11月19日 天候 曇り
「HUD」は最近ではOBD2に接続して使用する安価な製品が出回っているのでご存知の方も多いと思います。
「HUD」とは(ヘッドアップディスプレイ=ハッドと言う)戦闘機の操縦などで計器を確認しなくても良いように風防や前方のディスプレイに直接、速度や進行方向などの情報を投影し確認する事ができる。
軍事産業だけでなく医療分野、そして自動車産業でも近年利用されつつあります。
当方も「ほしいなぁ」とは思っていましたが自動車の場合は少々問題があります。
純正採用している車種(マツダやBMW等)では問題なく使えるんでしょうが、コペンには当然そんなモノある訳も無く、、、。社外品つまり汎用品を利用することになります。
で、社外品をフロントガラスを使って投影すると映し出されたモノが二重に見えてしまう問題が出てきます。
恐らく、純正採用している車種では2重に写らないガラスを使用しているんじゃあ無いかな?と思います。
コレの解決方法としては「コンバイナフィルム」を投影箇所に貼り付ける事で解決するんですが、、、。
実はコンバイナフィルムを貼り付けした部分を車外から見ると四角い何かが貼ってあるのが一目瞭然なんですよね。貼っている人には悪いですけどちょっと、、、って感じです。
でもHUD自体はカッコイイしデジタルメーターって憧れる世代でもありますから何とかコレを使ってDIYしたいって事で既存のアナログメーターに利用する事を思いつきました。
まぁ大した事無いんですけど。
「HUD」は最近ではOBD2に接続して使用する安価な製品が出回っているのでご存知の方も多いと思います。
「HUD」とは(ヘッドアップディスプレイ=ハッドと言う)戦闘機の操縦などで計器を確認しなくても良いように風防や前方のディスプレイに直接、速度や進行方向などの情報を投影し確認する事ができる。
軍事産業だけでなく医療分野、そして自動車産業でも近年利用されつつあります。
当方も「ほしいなぁ」とは思っていましたが自動車の場合は少々問題があります。
純正採用している車種(マツダやBMW等)では問題なく使えるんでしょうが、コペンには当然そんなモノある訳も無く、、、。社外品つまり汎用品を利用することになります。
で、社外品をフロントガラスを使って投影すると映し出されたモノが二重に見えてしまう問題が出てきます。
恐らく、純正採用している車種では2重に写らないガラスを使用しているんじゃあ無いかな?と思います。
コレの解決方法としては「コンバイナフィルム」を投影箇所に貼り付ける事で解決するんですが、、、。
実はコンバイナフィルムを貼り付けした部分を車外から見ると四角い何かが貼ってあるのが一目瞭然なんですよね。貼っている人には悪いですけどちょっと、、、って感じです。
でもHUD自体はカッコイイしデジタルメーターって憧れる世代でもありますから何とかコレを使ってDIYしたいって事で既存のアナログメーターに利用する事を思いつきました。
まぁ大した事無いんですけど。
Q COPEN! > DIY電装編 > アナログ×デジタルスピードメーター製作
今回、妄想完成図に従ってチョイスしたのは有名?な電子工作キットのデジタルスピードメーターキット(青LED)です。
電子工作自体中学生のラジオ製作以来なので手間取りましたが何とか完成しました。
電子工作キット(デジタルスピードメータ)
デジタルスピードメーターキットは配線と基板を納める入れ物以外は入っているので、ハンダで電子パーツを基板に付けていくだけで完成します。説明書もまぁ詳しいので初心者にも取っ付き易いですね。
キットからプラスマイナスと車速パルスの配線を車に接続します。
配線を繋ぐのはナビ裏にしました。アクセサリーも車速もアースも取れます。
そうそう、シフトノブをスバルレガシー用のMOMOノブに交換しました。
適当に落札してネジ変換できるように準備していたんですが、まさかのイモネジ3点止め。
MOMOマークも矢印ではなくイタリーでして失敗しました。
モノ自体は良いので当分コレで行こうかな、よく見ないと気づかないレベルですしね。
メーターフードを外して大体の目測でフード(車体側)の内側に適当に作ったステーで仮固定します。
どうせ位置が悪ければ調整しなけりゃいけませんので、、。
で、仮点灯してみると、、、。
ご覧の通りデジタル表示が微妙で、縦長になってクッキリ写りません。
原因、というほどでも無いですがメーターカバーは平らではなく湾曲しているので綺麗に投影しないようです。
フロントガラスも湾曲しているんで何とかなるかな?と思っていたんですが無理でした。おまけにメーターカバーが傷だらけで汚いのもあるのかしら?
検討した結果、表示部分を新たに作ることにしました。
三眼メーターの中央のスピード部分の上に穴あけ(デジタルメーター表示が写るように)してアクリル板で平面なディスプレイ部分を作ります。固定はエポキシ樹脂を使用。
その後、表示部分の位置修正を何度かして完成。
これ以上上に上げるとウィンカーの表示に被るし下にするとデジタル表示が変に写るギリギリです。
ちょっとスマホのカメラなので滲んでいますがも少しクッキリ投影されます。
昼間はバッチリいいのですが夜間はやや光が強すぎる気もしますねぇ。
一応表示部に手動の減光スイッチがあるのでコレをリレー方式にしてやるとちょうど良いかも知れません。
コレで当方のコペンには
純正アナログスピードメーター
ミラー型レーダーのGPSデジタルスピードメーター
デジタルスピードメーターキットのメーター
以上3種類の速度表示が付いてしまいました。
当然3種類とも微妙にズレがありまして純正アナログメーターが一番速度が出ます。
見たところレーダーとキットの表示は少ししかズレていない様子。
まぁタイヤサイズからして165/55R15なんで違うんですが、、、。
デジタルメーターキットの青LEDは非常に視認性が良いですね。今日は生憎の雨模様でしたので真夏の快晴ではどうかわかりませんが元々メーター周りが薄暗いコペン(あまりに見えないので常時点灯にした)ですから。
以上ナンチャッテデジタルメーター化でした。
電子工作自体中学生のラジオ製作以来なので手間取りましたが何とか完成しました。
電子工作キット(デジタルスピードメータ)
デジタルスピードメーターキットは配線と基板を納める入れ物以外は入っているので、ハンダで電子パーツを基板に付けていくだけで完成します。説明書もまぁ詳しいので初心者にも取っ付き易いですね。
キットからプラスマイナスと車速パルスの配線を車に接続します。
配線を繋ぐのはナビ裏にしました。アクセサリーも車速もアースも取れます。
そうそう、シフトノブをスバルレガシー用のMOMOノブに交換しました。
適当に落札してネジ変換できるように準備していたんですが、まさかのイモネジ3点止め。
MOMOマークも矢印ではなくイタリーでして失敗しました。
モノ自体は良いので当分コレで行こうかな、よく見ないと気づかないレベルですしね。
メーターフードを外して大体の目測でフード(車体側)の内側に適当に作ったステーで仮固定します。
どうせ位置が悪ければ調整しなけりゃいけませんので、、。
で、仮点灯してみると、、、。
ご覧の通りデジタル表示が微妙で、縦長になってクッキリ写りません。
原因、というほどでも無いですがメーターカバーは平らではなく湾曲しているので綺麗に投影しないようです。
フロントガラスも湾曲しているんで何とかなるかな?と思っていたんですが無理でした。おまけにメーターカバーが傷だらけで汚いのもあるのかしら?
検討した結果、表示部分を新たに作ることにしました。
三眼メーターの中央のスピード部分の上に穴あけ(デジタルメーター表示が写るように)してアクリル板で平面なディスプレイ部分を作ります。固定はエポキシ樹脂を使用。
その後、表示部分の位置修正を何度かして完成。
これ以上上に上げるとウィンカーの表示に被るし下にするとデジタル表示が変に写るギリギリです。
ちょっとスマホのカメラなので滲んでいますがも少しクッキリ投影されます。
昼間はバッチリいいのですが夜間はやや光が強すぎる気もしますねぇ。
一応表示部に手動の減光スイッチがあるのでコレをリレー方式にしてやるとちょうど良いかも知れません。
コレで当方のコペンには
純正アナログスピードメーター
ミラー型レーダーのGPSデジタルスピードメーター
デジタルスピードメーターキットのメーター
以上3種類の速度表示が付いてしまいました。
当然3種類とも微妙にズレがありまして純正アナログメーターが一番速度が出ます。
見たところレーダーとキットの表示は少ししかズレていない様子。
まぁタイヤサイズからして165/55R15なんで違うんですが、、、。
デジタルメーターキットの青LEDは非常に視認性が良いですね。今日は生憎の雨模様でしたので真夏の快晴ではどうかわかりませんが元々メーター周りが薄暗いコペン(あまりに見えないので常時点灯にした)ですから。
以上ナンチャッテデジタルメーター化でした。
COMMENT
ブログ内検索
カテゴリー
忍者カウンター
プロフィール
HN:
take
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/10/27
職業:
左官職人
趣味:
車弄り=DIY
自己紹介:
愛車遍歴は20歳で「カッコイイから」と空冷VWを購入しかし車弄りはせずドライブ専門で過ごすが通勤や出張時のトラブルで泣く泣く売り飛ばしAE86(パンダトレノ2Dr)を購入。しかし高速道路走行中に油圧計破損に気づかずエンジンブロー。再度空冷VWオーナーになるがNewBeetle発売で浮気。その後結婚して維持できなくなって軽自動車に目覚め「コペン購入」現在に至る。