定番のルーフの指サックからスズキWGV、自作補強と数々の実験的DIYカスタムを試してきた初代COPEN。(車台番号2千5百番台の初期型)ですが
2019年6月ついにエンジントラブルで一時抹消、そして再度購入した平成14年式COPEN。
初代COPENで学んだ数々のDIY経験とテクニック?を元に更に自分仕様にバージョンUPしていきます。
2019年 3月 2日 天候 曇り
えー、、、ちょっと前から「車検証入れ」をおしゃれにするべくDIYして放置していまして、、、。
先ほど完成?しましたので。
某中古車買取店の車検証入れですが、軟質塩ビ?の外観でちょっとチープ。
まぁ仕方が無いのですが、本当は何かオシャレな車検証入れを購入しようと探していたのですが、どれもあんまりピンッ!と来ない。
と、言うことで自作してみます。
近所の手芸店にて購入した本皮?の端切れを、、、。
軟質塩ビ用のボンドにてベッタリ貼り付けします。
なお、軟質塩ビは専用ボンドでないと簡単に剥離してしまいます。
で、しっかり密着するように予備タイヤで重石してしばらく放置。
その後さらにボンドが乾燥するまで数日放置。
で、面倒になって数ヶ月放置、、、、。
、、、、おしゃれか否かは置いておいて、とりあえず妄想が具現化。
カドの部分は100均のバインダーの隅金を外して利用しました。
この周りの部分をどうするか?で数ヶ月考えていたのですが妙案が出てこないので、切りっ放しにしてしまいました。
開かないように100均の本皮ブックバンド(ペン収納付き)で留めてみました。
以上、暇つぶしでした。
えー、、、ちょっと前から「車検証入れ」をおしゃれにするべくDIYして放置していまして、、、。
先ほど完成?しましたので。
某中古車買取店の車検証入れですが、軟質塩ビ?の外観でちょっとチープ。
まぁ仕方が無いのですが、本当は何かオシャレな車検証入れを購入しようと探していたのですが、どれもあんまりピンッ!と来ない。
と、言うことで自作してみます。
近所の手芸店にて購入した本皮?の端切れを、、、。
軟質塩ビ用のボンドにてベッタリ貼り付けします。
なお、軟質塩ビは専用ボンドでないと簡単に剥離してしまいます。
で、しっかり密着するように予備タイヤで重石してしばらく放置。
その後さらにボンドが乾燥するまで数日放置。
で、面倒になって数ヶ月放置、、、、。
、、、、おしゃれか否かは置いておいて、とりあえず妄想が具現化。
カドの部分は100均のバインダーの隅金を外して利用しました。
この周りの部分をどうするか?で数ヶ月考えていたのですが妙案が出てこないので、切りっ放しにしてしまいました。
開かないように100均の本皮ブックバンド(ペン収納付き)で留めてみました。
以上、暇つぶしでした。
Q COPEN! > メンテナンス > 車検証入れをおしゃれ?にした話
COMMENT
ブログ内検索
カテゴリー
忍者カウンター
プロフィール
HN:
take
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/10/27
職業:
左官職人
趣味:
車弄り=DIY
自己紹介:
愛車遍歴は20歳で「カッコイイから」と空冷VWを購入しかし車弄りはせずドライブ専門で過ごすが通勤や出張時のトラブルで泣く泣く売り飛ばしAE86(パンダトレノ2Dr)を購入。しかし高速道路走行中に油圧計破損に気づかずエンジンブロー。再度空冷VWオーナーになるがNewBeetle発売で浮気。その後結婚して維持できなくなって軽自動車に目覚め「コペン購入」現在に至る。