定番のルーフの指サックからスズキWGV、自作補強と数々の実験的DIYカスタムを試してきた初代COPEN。(車台番号2千5百番台の初期型)ですが
2019年6月ついにエンジントラブルで一時抹消、そして再度購入した平成14年式COPEN。
初代COPENで学んだ数々のDIY経験とテクニック?を元に更に自分仕様にバージョンUPしていきます。
2019年12月30日 天候雨のち曇り
昨晩は忘年会という事で若干二日酔い気味ですが、、、。
「J MODE リアハーフスポイラーエボリューション」を取付していきます。
思えばこのエアロを購入してから半年、、、準備してきましたがやっと取付できます。
と、そのままポン付け出来ないのが当方の性。
まずはマフラーの間にドリルで大穴を開けてしまいます、、、もう後戻りできない。
購入状態ではこの部分はアミになっていて透けてしまうので付属の黒シートを張り付けるのですが、どうしてもリアフォグを取付したいのでエアロに付けちゃいました。
「Z34(フェアレディZ)用LEDバックフォグ」を別途購入してしまいました。
バンパーに開けた穴に入れるようにしてバックフォグも綺麗に入りました。
ハーフスポイラー自体は非常にフィッティングがよく少々キツメです。
(少しキズが入ってしまいましたが、見えなくなる部分なんで、、、)
リアハーフスポイラーは塗装済み購入ですが、ディフューザー部分は自家塗装。
画像では分かりにくいとは思いますが「キャンディーラップ塗装」を今回外装に取り入れました。
正直塗装は得意では無いのですが、素人でも比較的簡単に出来るカスタムペイント(完成度に拘らなければ)だと思います。
で、Z34 バックフォグに配線をして終了。
配線ですが、先代コペンでも使用していました「ユーロタイプブレーキフラッシュキット」を割り込ませて配線いたしました。
やっぱりオカマ掘られたく無いですモンねぇ。
昨晩は忘年会という事で若干二日酔い気味ですが、、、。
「J MODE リアハーフスポイラーエボリューション」を取付していきます。
思えばこのエアロを購入してから半年、、、準備してきましたがやっと取付できます。
と、そのままポン付け出来ないのが当方の性。
まずはマフラーの間にドリルで大穴を開けてしまいます、、、もう後戻りできない。
購入状態ではこの部分はアミになっていて透けてしまうので付属の黒シートを張り付けるのですが、どうしてもリアフォグを取付したいのでエアロに付けちゃいました。
「Z34(フェアレディZ)用LEDバックフォグ」を別途購入してしまいました。
バンパーに開けた穴に入れるようにしてバックフォグも綺麗に入りました。
ハーフスポイラー自体は非常にフィッティングがよく少々キツメです。
(少しキズが入ってしまいましたが、見えなくなる部分なんで、、、)
リアハーフスポイラーは塗装済み購入ですが、ディフューザー部分は自家塗装。
画像では分かりにくいとは思いますが「キャンディーラップ塗装」を今回外装に取り入れました。
正直塗装は得意では無いのですが、素人でも比較的簡単に出来るカスタムペイント(完成度に拘らなければ)だと思います。
で、Z34 バックフォグに配線をして終了。
配線ですが、先代コペンでも使用していました「ユーロタイプブレーキフラッシュキット」を割り込ませて配線いたしました。
やっぱりオカマ掘られたく無いですモンねぇ。
Q COPEN! > DIY電装編 > リアハーフスポイラーを取付した話
COMMENT
ブログ内検索
カテゴリー
忍者カウンター
プロフィール
HN:
take
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/10/27
職業:
左官職人
趣味:
車弄り=DIY
自己紹介:
愛車遍歴は20歳で「カッコイイから」と空冷VWを購入しかし車弄りはせずドライブ専門で過ごすが通勤や出張時のトラブルで泣く泣く売り飛ばしAE86(パンダトレノ2Dr)を購入。しかし高速道路走行中に油圧計破損に気づかずエンジンブロー。再度空冷VWオーナーになるがNewBeetle発売で浮気。その後結婚して維持できなくなって軽自動車に目覚め「コペン購入」現在に至る。