忍者ブログ
定番のルーフの指サックからスズキWGV、自作補強と数々の実験的DIYカスタムを試してきた初代COPEN。(車台番号2千5百番台の初期型)ですが 2019年6月ついにエンジントラブルで一時抹消、そして再度購入した平成14年式COPEN。 初代COPENで学んだ数々のDIY経験とテクニック?を元に更に自分仕様にバージョンUPしていきます。
[323]  [322]  [321]  [320]  [319]  [318]  [317]  [316]  [315]  [314]  [313
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Q COPEN! > > [PR]

2020年 5月10日 天候 雨

いやぁ雨ですねぇ。
屋根開けて気晴らしドライブする訳にもいかないので、自宅で初代で使用していた部品を移植してみました。

二代目コペンになってから「いつか再利用しよう」という事で寝かしていた(放置?)パーツでして、、、。
「Auto Bahn88 フォージタイプ強化ブローオフバルブ」です。
たしかインター〇ピスという会社から購入した記憶がありますが、その後取引上の問題で取り扱いをやめてしまったようで現在はヤフー等で直営店だしてますね。
価格的には安い部類ですが、内部のバネが3種類同梱されていてセッティング(開弁圧)を変更できるという製品で、初代では自作インテークパイプにて使用していました。

(現在、まったく同じ外見で激安な製品も見受けられます。当方は確か1万数千円で購入した記憶があります。激安品が同一製品かどうかは不明)


今回は某激安インテークパイプとの組み合わせで使用。
異径シリコンパイプを駆使してなんとか投入。
バネはたしか中程度の強度だったはずですが、今回は確認できてません、、、が初代では元気に「プシュ!」と鳴ってたんで問題ないでしょう。
現在はエアクリBOXがノーマルなので、無音です。


全体図。
純正に近い位置で知恵の輪的な取り付けなのでエンジンカバーも取り付け可能。
ブローオフの音はまったくしませんが、純正時よりも加速が良くなったようです。
何でも純正のブローオフバルブは安全マージンで簡単にバルブが開くそうなので、無駄に開弁しない強化型に交換するだけでも結構乗り味が変わるようです。



Q COPEN! > DIYエンジンルーム編 > 社外品フォージ(鍛造)型ブローオフバルブに交換した話

拍手[2回]

COMMENT
name
title
text
color   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
mail
URL
secret
PREV ←  HOME  → NEXT
ブログ内検索
忍者カウンター
バーコード
プロフィール
HN:
take
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/10/27
職業:
左官職人
趣味:
車弄り=DIY
自己紹介:
愛車遍歴は20歳で「カッコイイから」と空冷VWを購入しかし車弄りはせずドライブ専門で過ごすが通勤や出張時のトラブルで泣く泣く売り飛ばしAE86(パンダトレノ2Dr)を購入。しかし高速道路走行中に油圧計破損に気づかずエンジンブロー。再度空冷VWオーナーになるがNewBeetle発売で浮気。その後結婚して維持できなくなって軽自動車に目覚め「コペン購入」現在に至る。
Copyright (C) 2024 Q COPEN! All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]
PR
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...