定番のルーフの指サックからスズキWGV、自作補強と数々の実験的DIYカスタムを試してきた初代COPEN。(車台番号2千5百番台の初期型)ですが
2019年6月ついにエンジントラブルで一時抹消、そして再度購入した平成14年式COPEN。
初代COPENで学んだ数々のDIY経験とテクニック?を元に更に自分仕様にバージョンUPしていきます。
2016年 2月 7日 天候 晴れ
その1 その2 はコチラから。
さてはて、明日は仕事ですので出勤時に運転しないといけません。
出勤時の走行が「試走」では不安ですので
夕方、用事を済ませる為近所を走って試走としました。
その1 その2 はコチラから。
さてはて、明日は仕事ですので出勤時に運転しないといけません。
出勤時の走行が「試走」では不安ですので
夕方、用事を済ませる為近所を走って試走としました。
Q COPEN! > DIY足回り編 > コペンにワイドトレッドスペーサー! フロント+15mm リア+20mm その3
まぁ、フェンダーと干渉→タイヤバースト→廃車。
と、いうのはイヤなので極々安全速度で干渉チェックいたします。
まず、走行しての感想ですが
非常に滑らかに加速し、ロードノイズも少なくなりました。
まるでエコタイヤに変えたように、、、
ってエコタイヤだから当たり前か。
コペン純正ホイールにはポテンザRE040ってタイヤが付いていて
どちらかというとエコタイヤでは無く、走りとかグリップとか
そっち方面のタイヤですね。
ロードノイズも結構響く、エコタイヤとは全然別モノです。
(ただ、純正で納車時に履いているタイヤって事で
ショップ購入品とは違い、耐久性を上げてグリップを低くしているらしい)
昨年末の車検時に履き替えてすっかりポテンザに慣れてたんで
エコタイヤの静粛性と温い乗り心地が新鮮。
で、どうでもいいエコタイヤの寸評はともかく
ワイドトレッド化の車両運動性への影響、、、ですが。
まず、コーナーでの車体のロールが減る、これは減っています。
トレッドが広くなる事で、左右の動きに踏ん張りが利くんでしょうな。
ただ、この左右の踏ん張りですが確認したいんですが
明らかにリアフェンダーとタイヤが接触しています。
(キュッキュと音が発生。それほどスピードレンジを上げていませんが)
コペンの硬い足回りのお陰か、決定的にマズい接触では無い様子。
途中、缶コーヒー片手に路肩で接触位置を確認すると
フェンダーアーチに付いている出っ張りに当たっている模様。
注 どうもこの変な出っ張りはリアフェンダーの外板と内板を
留めているパネルボンドっぽいモノみたいです。
コレ自体で強度云々ではないようで一安心。
(帰宅後撮影、この突出した部分に干渉模様)
リアサスペンションのバンプラバーを見るに
恐らくフルバンプ状態でやっとタイヤがフェンダーと接触するか否かって感じですね。
いや、タイヤハミ出てるから「乗っかってる」のか、、、。
それと加速時にフロントからシャーって凄い音が響きます。
「ありゃりゃ、フロントも接触するのか~コリャお蔵入りかな?」
と思って走行していたんですが、よくよく考えたら
さっきボンネットチリ合わせしてた時
インテークパイプのクランプを邪魔だから緩めたまま戻してなかったりして。
フェンダーにタイヤ干渉してるんじゃなくて、ブースト圧が漏れてるんだわ、コレ。
ガクッとしながらも、心配していたフロントの干渉は無い(現時点では)ようで
一安心。
で、登りでブースト無しノンターボ状態でノロノロ帰宅後
とりあえず変な出っ張りを削ってみる事に。
リューターでゴリゴリ削ってみると
何やら黄色いパテみたいなモノが露出します。
(この時点で初めて鉄板でないと知り、ちょっと安心)
とりあえず、フェンダーアーチの干渉しそうな範囲すべてを削って
タッチペンしておきました。
当方のコペンはリアのスプリングシートを薄くして→この記事参照
さらに165/55R15のエコタイヤですので →この記事参照
まったくノーマルでも無く、リアは少しタイヤとフェンダーが詰まっています。
でも、リアは意外とストロークするのか?
あるいはトーションバーだからなのか?
てっきり接触はフロント側と思っていたんですが、ねえ?
と、ここで本日の作業終了。
残りは明日の通勤時に確認します。
(結局、通勤試走状態か)
と、いうのはイヤなので極々安全速度で干渉チェックいたします。
まず、走行しての感想ですが
非常に滑らかに加速し、ロードノイズも少なくなりました。
まるでエコタイヤに変えたように、、、
ってエコタイヤだから当たり前か。
コペン純正ホイールにはポテンザRE040ってタイヤが付いていて
どちらかというとエコタイヤでは無く、走りとかグリップとか
そっち方面のタイヤですね。
ロードノイズも結構響く、エコタイヤとは全然別モノです。
(ただ、純正で納車時に履いているタイヤって事で
ショップ購入品とは違い、耐久性を上げてグリップを低くしているらしい)
昨年末の車検時に履き替えてすっかりポテンザに慣れてたんで
エコタイヤの静粛性と温い乗り心地が新鮮。
で、どうでもいいエコタイヤの寸評はともかく
ワイドトレッド化の車両運動性への影響、、、ですが。
まず、コーナーでの車体のロールが減る、これは減っています。
トレッドが広くなる事で、左右の動きに踏ん張りが利くんでしょうな。
ただ、この左右の踏ん張りですが確認したいんですが
明らかにリアフェンダーとタイヤが接触しています。
(キュッキュと音が発生。それほどスピードレンジを上げていませんが)
コペンの硬い足回りのお陰か、決定的にマズい接触では無い様子。
途中、缶コーヒー片手に路肩で接触位置を確認すると
フェンダーアーチに付いている出っ張りに当たっている模様。
注 どうもこの変な出っ張りはリアフェンダーの外板と内板を
留めているパネルボンドっぽいモノみたいです。
コレ自体で強度云々ではないようで一安心。
(帰宅後撮影、この突出した部分に干渉模様)
リアサスペンションのバンプラバーを見るに
恐らくフルバンプ状態でやっとタイヤがフェンダーと接触するか否かって感じですね。
いや、タイヤハミ出てるから「乗っかってる」のか、、、。
それと加速時にフロントからシャーって凄い音が響きます。
「ありゃりゃ、フロントも接触するのか~コリャお蔵入りかな?」
と思って走行していたんですが、よくよく考えたら
さっきボンネットチリ合わせしてた時
インテークパイプのクランプを邪魔だから緩めたまま戻してなかったりして。
フェンダーにタイヤ干渉してるんじゃなくて、ブースト圧が漏れてるんだわ、コレ。
ガクッとしながらも、心配していたフロントの干渉は無い(現時点では)ようで
一安心。
で、登りでブースト無しノンターボ状態でノロノロ帰宅後
とりあえず変な出っ張りを削ってみる事に。
リューターでゴリゴリ削ってみると
何やら黄色いパテみたいなモノが露出します。
(この時点で初めて鉄板でないと知り、ちょっと安心)
とりあえず、フェンダーアーチの干渉しそうな範囲すべてを削って
タッチペンしておきました。
当方のコペンはリアのスプリングシートを薄くして→この記事参照
さらに165/55R15のエコタイヤですので →この記事参照
まったくノーマルでも無く、リアは少しタイヤとフェンダーが詰まっています。
でも、リアは意外とストロークするのか?
あるいはトーションバーだからなのか?
てっきり接触はフロント側と思っていたんですが、ねえ?
と、ここで本日の作業終了。
残りは明日の通勤時に確認します。
(結局、通勤試走状態か)
COMMENT
ブログ内検索
カテゴリー
忍者カウンター
プロフィール
HN:
take
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/10/27
職業:
左官職人
趣味:
車弄り=DIY
自己紹介:
愛車遍歴は20歳で「カッコイイから」と空冷VWを購入しかし車弄りはせずドライブ専門で過ごすが通勤や出張時のトラブルで泣く泣く売り飛ばしAE86(パンダトレノ2Dr)を購入。しかし高速道路走行中に油圧計破損に気づかずエンジンブロー。再度空冷VWオーナーになるがNewBeetle発売で浮気。その後結婚して維持できなくなって軽自動車に目覚め「コペン購入」現在に至る。