忍者ブログ
定番のルーフの指サックからスズキWGV、自作補強と数々の実験的DIYカスタムを試してきた初代COPEN。(車台番号2千5百番台の初期型)ですが 2019年6月ついにエンジントラブルで一時抹消、そして再度購入した平成14年式COPEN。 初代COPENで学んだ数々のDIY経験とテクニック?を元に更に自分仕様にバージョンUPしていきます。
[151]  [150]  [149]  [148]  [146]  [147]  [145]  [143]  [142]  [141]  [140
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Q COPEN! > > [PR]

2017年 1月 4日 天候 晴れ

ついにお正月休みも本日まで。
明日からの辛く厳しい生活の事
忘れるべく、全力で遊びます

さて、今回は以前取り付けした
CEP ハイビームデイライトキットver2.0」を使って
実験的な事?思いつきでやってみたいと思います。

Q COPEN! > DIY電装編 > ハイビームデイライトキットお遊び編(失敗)

拍手[0回]


ハイビームデイライトキットの詳細は(コチラ)を参照。

で、ハイビームデイライトキットを取り付けしてから今まで
たまには使用していましたが頻度はそう多くないです。
せっかく取り付けしたのでもうちょっと使いたくなる感じに
してみようと思い立ちまして、、、、。

そう、これはハイビームだけどデイライトなんです。
デイライト、、、、つまり青色だとどうなんだろう?

なんかデイライトって青いLEDってイメージがありまして
今は純正の電球色なんですが
これが青かったら、デイライトっぽく?見えるんじゃないだろうか。
(以前点灯していた際に
「ライトついていますよ~」とパッシングされた事があって
電球色ではやっぱりデイライトっぽく?ないらしい)

まぁお正月だしなんとなくイメージ変えたくなったのが一番ですが。

そこで用意したのがコチラ

ミラリード エクセレントホワイトバルブHB3 5100k(S1414)
近所のホームセンターで購入した激安品(980円)です。

いろいろ調べてみると
評判はよろしく無いようで、、、、。

「暗い」
「明るさが半分で車検を通せなかった」
「交換後すぐに切れた」
などなど、、、。

面白いのはアマゾンあたりは酷評されているのに
みんカラでは結構お値段なりに満足している人が多いような。

まぁぶっちゃけ製品の評価はあまり気にしていません。
(すぐに切れるのは困りますが)
この製品に注目したのは

ガラスが「青い」事。

つまりこのバルブと交換して
ハイビームデイライトキットで減光点灯したら
もしかして青く点灯できるんじゃあ無いかな??

お値段も失敗したとしても惜しくない価格設定ですし
(その場合は単に白く点灯するだけ)
実験としては面白そうだと思うんですが、、、、。

注!
もしうまくいって青くハイビームを点灯できたとしても
お巡りさんに整備不良で切符切られる可能性もありますので
自己責任よろしくです。
(結果、点灯しているのかわからないくらい暗いので問題ない)


これは純正バルブ。先っちょが茶色。


バルブ交換後、点灯。

うん失敗、オレンジですね
て言うかオレンジにブルーが混じって何とも言えない色味ですね、コレ。

なんでこうなったのか、考えてみると
元々の輝度から減光した→暗くなった→光の色が赤に寄ったって事か。
まぁわかってしまえば納得できるオチでしたね。

でも考えようによっては
ハロゲンバルブでガラス球が青色で
ケルビン数が凄く高い製品(青白い爆光みたいな)なら
オレンジっぽくならずにガラス球の青味を
白い光でもっと出せるんじゃないだろうか、、、、。

また挑戦してみようと思います。
そこそこお安い製品があれば、ですが。
COMMENT
name
title
text
color   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
mail
URL
secret
PREV ←  HOME  → NEXT
ブログ内検索
忍者カウンター
バーコード
プロフィール
HN:
take
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1974/10/27
職業:
左官職人
趣味:
車弄り=DIY
自己紹介:
愛車遍歴は20歳で「カッコイイから」と空冷VWを購入しかし車弄りはせずドライブ専門で過ごすが通勤や出張時のトラブルで泣く泣く売り飛ばしAE86(パンダトレノ2Dr)を購入。しかし高速道路走行中に油圧計破損に気づかずエンジンブロー。再度空冷VWオーナーになるがNewBeetle発売で浮気。その後結婚して維持できなくなって軽自動車に目覚め「コペン購入」現在に至る。
Copyright (C) 2024 Q COPEN! All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]
PR
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...