忍者ブログ
定番のルーフの指サックからスズキWGV、自作補強と数々の実験的DIYカスタムを試してきた初代COPEN。(車台番号2千5百番台の初期型)ですが 2019年6月ついにエンジントラブルで一時抹消、そして再度購入した平成14年式COPEN。 初代COPENで学んだ数々のDIY経験とテクニック?を元に更に自分仕様にバージョンUPしていきます。
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2018年11月 5日 天候 晴れ


先日オルタネーターを交換する為に脱着をした訳ですが、、、。
最近めっきり朝晩寒くなってきて早朝のエンジン始動の際に耳障りなキュルキュル音が、、、。
30秒くらいで鳴かなくなるんですが、朝の6時には家を出てしまうので近所迷惑。
とりあえずベルトを適正に張りなおしてしまえばいいのですが、コペンのベルト張りは特殊工具が必要。
(フロアジャッキで上げて仰向けで作業する為力が入りにくい作業です)

オルタネーター上下のボルトを少し緩めておいて上のM12のボルトに引っ掛けて張ればいいのですが、自作工具の製作に手間取ってしまって本日帰宅後に実施しました。

 
これが苦労の末製作した特殊?工具。
100均の捨て工具と合わせて総額300円くらい。
アイボルトになるのか何なのかわかりませんがM5の奴です。
数回の失敗の中で会得したのは、、、。

非常に狭い上腕が入るスペースが限られるので小さい工具を使用。
M5のボルトを指で仮締めするのは不可能。よって高ナットで締めこむ。
100均のショボイ工具でもゴムベルト締めるくらいは可能。
締めこむ際にボルトに引っ掛けた輪っかの部分が回転して油断すると外れます。
輪が外れれば御終いなので左手でズレないよう固定して右手で締めこんでいく。
ベルトの張りを調整したらオルタネーターのボルトを締めこんで固定。
出来ればネジの緩み止めを塗布した方が安心かと。

今回数回ホームセンターに出向く中でなかなか使えそうなボルトがあったので、その内ベルト張替えする時にもっと楽な特殊工具を作ってみたいですね。

拍手[0回]

2018年10月31日 天候 うす曇・晴れ


税込み2000円ちょっとで送料無料。
ブルーだともっと安いんですがエンジンルーム等赤系統を刺し色にしている関係で新色のパープルにしてみました。
別にラジエターキャップに不具合がある訳では無いのですが何となく以前から欲しかったので。
もちろんエンジンルームなんで水温計はエンジン弄りの時とかに確認するだけですが、、、。
ちなみに中の水温計部分は回転するので見やすい角度にできます。

まぁ余計な水温計が付いている分、耐久性が不安なんで取り外したラジエターキャップはトランクに入れて予備としておきますか、、、。

拍手[0回]

2018年 9月30日 天候 暴風雨で全身ずぶ濡れ、、、

それは一週間前くらいの仕事帰り
大きな幹線道路での信号待ちの最中での事、、、。
カーナビが突然電源落ちにて画面が真っ暗に
数秒おいてからオーディオの音もしなくなりました。
突然の事で呆気に取られていると、ふと視界に入るものが。
当方のコペンにはDIYにて電流計が(簡易なものですが)取り付けてあります。
その数値が10V程度になっています、、、。
えっと??」さらに状況が飲めず固まっていると数値がドンドン下がりだして、ついには9.5Vにまで
こいつはいつエンジンストップしてもおかしくない

実を言いますと、当方のコペンは数年前より冬場にバッテリー上がりを必ずやらかしておりまして、原因的なものをいろいろ考えていたのですが、バッテリーをトランク下に移設したため充電が十分にできない(通勤時間も会社が近いので30分以内)とか、バッテリーがそもそもフロア下の風通しのいい所なので冬場は逆に冷えすぎで起電力が低下するとか、まぁいろいろ理由を考えていた訳です。

でも、ついに現実を突きつけられてしまいました
オルタネーターご臨終、もとい虫の息ですなぁこれは、、。
(とりあえず走行中で2000rpm程度までエンジンを回転させると充電している様子でして、これは電流計についている数字で充電しているか放電しているか確認できます)
とりあえず信号待ちではニュートラルにしてアクセルをジワっと踏んで回転数を上げてピンチを凌ぎます。

んで、元々当方のコペンは中古購入でさらにダイハツのサービスキャンペーンすら受けていないので(まぁこういった弄り方をしているのでディーラーを避けていたのもありますが)
恐らく新車当時のオルタネーターがそのままなんでしょうから、以前より若干充電不足ではあったようです。
(例えば暖機終了後に信号待ちでアイドリング状態になると12Vちょっと位に落ちてしまいます。個体差からかアイドリング回転数が730rpmと規定値ギリギリの低さなのと複数の追加電装品ゆえか?とも思いましたが)

ただ、この9月は土砂災害となんやかんやで日曜日もフル出勤状態でして、とりあえずオルタネーター交換を思い立った先週には某オクにてリビルドオルタネーターを手配しておいてこの数日間は会社から帰宅後に充電器にてバッテリーをフル充電して翌日出勤、というなんとも面倒な日々を過ごしました。

そしてやっとやっとお休みになりましたので、、、
緊急DIY オルタネーター交換!作戦を開始いたしました。

拍手[0回]

PREV ←  HOME  → NEXT
ブログ内検索
忍者カウンター
バーコード
プロフィール
HN:
take
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1974/10/27
職業:
左官職人
趣味:
車弄り=DIY
自己紹介:
愛車遍歴は20歳で「カッコイイから」と空冷VWを購入しかし車弄りはせずドライブ専門で過ごすが通勤や出張時のトラブルで泣く泣く売り飛ばしAE86(パンダトレノ2Dr)を購入。しかし高速道路走行中に油圧計破損に気づかずエンジンブロー。再度空冷VWオーナーになるがNewBeetle発売で浮気。その後結婚して維持できなくなって軽自動車に目覚め「コペン購入」現在に至る。
Copyright (C) 2024 Q COPEN! All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]
PR
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...